番外

スポンサーリンク
その他

在日ロシア人の北方領土問題の歴史的な経緯説明が公正なので驚いてしまう!

在日ロシア人で演奏活動をしながらYoutubeでも活躍しているAliciaFordさんが北方領土問題について自ら調べて動画をアップしてくれています。日本語も美しく、内容は公正で、ユーモアを交えたクォリティーも素晴らしいです。日本人の常識とし...
その他

日本は追い詰められて、戦争をしたい卑劣なルーズベルトの罠に嵌ったとアメリカの歴史学者が語る

HARANOTIMESさんの動画の紹介です。アメリカの歴史学者ロバート・ヒッグス(※)がある講演会で日米開戦に至るまでの、戦争をしたいアメリカ(ルーズベルト大統領)の思惑・手口について語っています。大東亜戦争の帰趨を決めた日米開戦に関心があ...
その他

フランスとイギリスの再会についてジョージナ・ライトが語る

France-Angleterre:lesretrouvailles!(フランスとイギリス:再会)セダンレール・インタビュー(2023.3.10の収録)ジョージナ・ライト (GeorginaWright)英国人。モンテーニュ研究所ヨーロッパ...
その他

あなたは政府やマスメディアの発表を信用しますか?例えばドイツのガスパイプラインの破壊・アポロ計画、、

マスメディアや政府の発表を信じる人間の割合は、日本は世界的な比較で高いのですが、これって日本人が自分の頭で考えないことの例証かもしれません。日本人のメディアへの信頼度は世界的に見て妄信に近い下記の表(※)で分かるように日本の数値は世界的に見...
その他

シャネル・ジャポン社長を勤めていたリシャール・コラスが日本の成層について語る

PourquoileJaponnousfascine-t-iltant?なぜ日本はこれほど我々を魅惑するのか?フランス・キュルチュールFranceCultureによるによるリシャール・コラス氏(RichardCollasse)へのインタビュ...
その他

ウクライナ人を何百万人も殺したスターリンによる人工飢餓ジェノサイドとは?

ウクライナでは11月第4土曜日をホロドモール記念日としてその記憶を忘れないようにしています。ホロドモールとはウクライナ語のホロド(holodo飢餓)とモール(mor絶滅)からの造語で「飢餓による殺害」を意味します。歴史的には1932年から1...
その他

「日本はシナを打ち破れるだろうか?」とフランスのサイトが日本の目覚めを報道

LeJaponpeut-ilvaincrelaChine? 日本はシナを打ち破れるだろうか?l’empirecontreattaque(帝国は攻撃に対抗する)フランス語版インターネットサイト「テラベールム」(TerraBellum)に今年8...
ウクライナ侵攻

ポーランドがドイツに第二次大戦時の巨額賠償を請求する!

POLENwill1,3BILLIONENEURO:„DieSummewürdedenBundeshaushaltumeinVielfachesübersteigen“ポーランド1兆3千億ユーロを請求:金額はドイツ連邦予算を超える<画像の説...
その他

プーチンは自分をロシア皇帝に擬えてウクライナに侵攻した

PutinsKrieg-GeschichtealsWaffe|TerraX プーチンの戦争ー歴史を武器に以下3人のロシア東欧専門家が頭で考えては分かりにくいプーチンの行動を説明します。理性よりも幻想、費用対効果重視の合理志向よりも、壮大な物...
その他

湾岸戦争を決定ずけたプロパガンダの傑作とは

湾岸戦争GulfWar(1991年1月17日のイラク空爆により始まる)は第一次イラク戦争ともに呼ばれ、第二次大戦終結後の初めての大規模戦争です。イラク(フセイン政権)による隣国クウェートへの侵攻(1990年8月2日)とその後の併合に端を発し...
スポンサーリンク